ハリアーの乗り心地が悪いと感じている方!
ふわふわで乗り心地が悪い・・・。
ふわふわの乗り心地を改善するにはどうしたらいいんだろう?
そんな風に悩んでいる方も多いと思います。
結論から言いますとハリアーの乗り心地を改善するには足回りを変えれば改善されます。
ハリアーの乗り心地がふわふわなのが改善されたら気持ちよく運転できて今まで以上に楽しくなるはずですから悩んでいる方はご紹介する改善方法を試してみて下さい。
Contents
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
ハリアーのふわふわした乗り心地を改善する方法
ハリアーのふわふわした乗り心地は基本的にサスペンションを硬い物に変更すれば改善されます。
サスペンションが硬い物の代表例としてはTRDですね。
引用:https://www.trdparts.jp/86/parts_sus.html
モデリスタ等が主に外見のカッコよさ重視なのに対してTRDは元々がトヨタのモータースポーツ担当でしたから扱うパーツもスポーツ性の高い物になります。
なので、TRDのサスペンションを使って足回りを強化すれば硬い乗り心地になるのでふわふわの乗り心地が改善される事になるでしょう。
もちろんTRDを使わず別メーカーの物でも硬めのサスペンションにして少し車高を低くするようにすれば良くなります。
デメリットとしてサスペンションで足回りを硬くするとロードノイズや路面の凸凹を拾いやすくなってしまいますが、これは高級タイヤに替える事でいくらか軽減できます。
ただ、どの組み合わせがベストなのかはバランスの問題もあるので一概に「この組み合わせがベスト」とは言いづらく、感じ方は人によってバラバラなのであくまでも参考の1つとして覚えておいて下さい。
ちなみに料金の相場は部品代だけで約10万円、取り付け工賃で1~2万円はかかると思っておいてください。
- サスを硬くすればふわふわの乗り心地はなくなる
- ロードノイズは凸凹を拾いにくい高級タイヤに履き替える
- 料金は部品代で10万円前後、工賃で1~2万円くらい
【関連記事】
⇒ハリアー 新型の値引き相場は渋い?50万値引く方法
ハリアー 乗り心地が悪いと言われる理由
乗り心地に関してはよく「悪い」と評価される事が多いです。
特にふわふわの乗り心地が嫌だと感じる方が多いみたいでGoogleで検索してみると検索候補でこんな感じで出てきます。
検索見ているとロクな風に思われていませんね。
しかし、私はそれほどハリアーの乗り心地がふわふわで悪いとは感じません。
むしろ高級感のある乗り心地で変に路面の凸凹を拾う事が無いのでガタンガタンしたショックが来ないので快適に感じました。
本来、ふわふわとした乗り心地は良く感じる人が多い
具体的なふわふわした乗り心地の感じ方は後述しますが、基本的にふわふわした乗り心地というのはサスペンションは柔らかくセッティングされていて乗り心地が良いと感じる方は多いです。
実際、口コミを見てみるとハリアーの乗り心地が良いと言っている方がいかに多いかが分かります。
ベンツよりハリアーの方が乗り心地いいと思うので好きです
すぐ寝そうになっちゃう— 碧⃝̌̈海⃝̤͚ (@Abell_umi256) 2019年9月14日
うん、やっぱ夢じゃない
現実や!控えめに言ってハリアー乗り心地マジで神 pic.twitter.com/SV9v9S6w5o
— トモヒロ (@NTrevolution072) 2019年4月6日
上記以外にもTwitterなどで「ハリアー 乗り心地」と検索して実際に見てみると悪い口コミもありますが、基本的に良い口コミの方が多い事に気付きますから気になる方は実際に見てみて下さい。
ふわふわした乗り心地が悪いと言っているのはなぜ?
ふわふわした乗り心地が悪いと言っている人の多くは今まで硬めのサスペンションの車に乗っていた、もしくはその様なセッティングにしていたと考えられます。
同じトヨタの車で言えばスープラ、86、ハイエース、アクアと言ったスポーツカーやコンパクトカーあたりはハリアーよりはサスが硬めです。
他社の車を見てもハリアーよりも足回りが硬い車はいくらでもありますからそっちで慣れていて突然ハリアーに変わったらふわふわした乗り心地に馴染めないと感じるかもしれません。

ふわふわの乗り心地に馴染めないなんてそんな人いるの?
と思う人もいるかもしれませんが、結構います。
実際、ハリアーじゃないですけど以下の様に馴染めなくて何とかしたいと口コミサイトに相談する人もいました。
引用:https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110323/SortID=16895000/
乗り心地が良いと思っている人はわざわざ検索しない
乗り心地が良いと感じている人が多いのですが、なぜ検索では下記の検索結果の様に悪いと感じているように見えるのかというと、乗り心地が良いと感じている人は現状に満足しているからわざわざ検索しないんです。
ググる人は基本的に何らかの悩みを持っていてそれを解決したいからこそ検索してきます。
でも、現状に満足していたら検索して情報を探して解決しようなんて思わないじゃないですか。
だから検索には悪い関係の言葉が並んでいるんです。
上記でお伝えしたようにハリアーのふわふわした乗り心地に慣れないという方は一定数はいるのでその方々がみんな検索してきたから上記画像の様な結果になったという事なんだと考えられます。
【関連記事】
⇒ハリアーの維持費は高い?年間と月で解説!20代の年収で買える?
ハリアーのふわふわの乗り心地が悪い時の改善方法まとめ
ふわふわの乗り心地の改善方法についてまとめると
- サスペンションを硬くするべし
- サスを硬くすると凸凹を拾いやすくなるのでタイヤを変えるべし
- 取り付け工賃は10万円以上はかかると思っておくべし
といった所でしょうか。
ハリアーはアイデンティティがSUVの高級サルーンですから乗り心地に関してはどうしてもふわふわになってしまいます。
ですからふわふわの乗り心地が嫌なら自力でサスを変えるしかありません。
基本的に乗り心地は足回りを変える事で激変しますからどうしても変えたい方は試してみて下さい。
車の値引きを成功させるいちばんの方法
新車であれ中古車であれ、車を買うときにいちばん値引きに効くのは、いま乗っている車をできるだけ高く売ること。車の売却にはいろいろな方法がありますが、そのなかには賢い方法と、損をする方法があります。
たとえばディーラーへの下取りや、大手買取業者一社に見積もりを取って、そのまま売却するというのは、実は大きな間違い。車を高く売るための最大の秘訣は、複数の買取業者に査定をしてもらい、買取店に競争してもらうこと。
いくつもの買取業者に連絡を取り、見積もりを取るのは手間がかかります。しかし「一括査定サービス」を使えば、必要情報をたった一回書くだけで、自動的に複数業者に査定依頼ができます。
下取りに比べると数十万円高い査定額が出ることも珍しくありません。まずはあなたの愛車がいくらで売れるか調べてみましょう。きっと、あなたの車を高く買取査定してくれる業者が見つかります。