
フリードクロスターの色で人気の色って何色になるんだろう?
フリードクロスター買うとしたら何色を選ぶべきなの?他の人は何を選んでいるの?
そんな疑問があると思います。
車を買う時に他の人が選ぶ色と言うのは参考になりますよね。人気の色を選ぶも良し、敢えて人とは違う色を選ぶも良し。
それにフリードクロスターはカラーバリエーションが豊富ですから選びがいもあります。
そこで今回はフリードクロスターの人気色トップ3をランキング形式でお届けし、カラーバリエーションについても解説していきます。
Contents
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
フリードクロスターの人気色をトップ3をランキングで発表!
- プラチナホワイトパール
- シルバーミストグリーンメタリック
- クリスタルブラックパール
フリードクロスターの人気色をランキングすると異常の様になりました。
1位はプラチナホワイトパール!
やっぱり白が安定の強さを誇っていますね。フリードクロスターに限らず他の車でも人気の色ですし、純白の白という感じなので1位は納得です。
リセールバリューも高く、カスタムで色々な味が出せるのが白の強みですからね。
意外だったのが2位のシルバーミストグリーンメタリック。
緑色ってあまり順位が高くならない傾向にあるので意外に選ぼうとする人が多くてビックリしました。
後述しますが、普通の緑よりも機械的な緑色といった印象でクールなイメージを与える色です。
普通、緑色の車って深緑などでスポーツ性を感じさせる色使いが多いですが、こちらは都会的な印象を与える色に仕上がっています。
グレーに近い感覚で使えるので年配の方でも選びやすい色になっているのが原因なのではないかと考えられます。
3位はクリスタルブラックパール!
個人的には1位だと思っていたんですけど思ったよりも下でした(;´∀`)
映り込みが美しい黒となっていて乗っていて飽きがこない安定の色です。
手入れを怠ると傷や汚れが目立つのが難点ですが、人気色の1つでリセールバリューも高いです。
細かく黒について評価した記事があるのでそちらも参考にして下さい。
参考記事:フリードクロスター 黒の新型を評価する
フリードクロスターのカラーバリエーション 全色紹介
シーグラスブルー・パール
色々なメディアで紹介される時に使われるいわば代表色になっているのがこのシーグラスブルーパールです。
画像ではややくすんでいますけど、実際に見ると結構明るい水色になっていて爽やかな印象を与えます。
あまり見かける色ではないですし、SUVを感じさせる色ではないのですがフリードクロスター自体があまりSUVを前面に押し出す様な車ではないので良いのかなとは思います。
プレミアムクリスタルオレンジ・メタリック2
シーグラスブルーと並んでこちらもフリードクロスターになってから初めて採用された色。
見る場所によって違った色に見えるのが特徴で太陽が当たらない所で見たら茶色っぽく見えて明るい所で見たら鮮やかな濃いオレンジ色に見えます。
アグレッシブな色であるのでスポーティな印象を与える色なので個人的にはSUVらしさが際立つ色だと思います。
オプション価格 | 55,000円(税込み) |
シルバーミストグリーン・メタリック
ヴェゼルなどでも採用されているシルバーミストグリーンメタリック。
言語化するのが難しい色をしていますが、緑色に鉄の様な物が混じったような機械的な緑色をしています。
クールな印象を与える色で高級感を感じさせつつも緑色が少しマイルドにしている印象です。
ホンダ以外で見かける色ではないので他の車と差別化したい方には有効ですね。
プラチナホワイトパール
定番の白でやっぱり似合うベーシックな色です。
純白の白と言っていいくらいの美しい白で混じり気がないキレイな色です。
単純な白だと悪く言うと飽きてしまう事がありますが、フリードクロスターがSUVになった事でSUVの側面をより強く印象付けていると思います。
リセールバリューも安定する色ですし、迷ったらこの白か黒で良いんじゃないでしょうか。
白について詳しく書いた記事があるので良かったらそちらも参考にして下さい。
参考記事:フリードクロスター 白を評価!白か黒かで迷っている方へ
オプション価格 | 33,000円 |
スーパープラチナグレー・メタリック
ヴェゼルやグレイスなどでも採用されているスーパープラチナグレーメタリック。
メタリック加工されているせいかグレーではあるんですけど、人によってはシルバーという方もいるでしょうね。
車のシルバーと言うと白にかなり寄せたシルバーが多いですが、スーパープラチナグレーメタリックの場合は濃いシルバーという感じがします。
ベーシックな色ではありますし、キズが目立ちにくいのでお手入れで楽したいという方におすすめです。
オプション価格 | 33,000円 |
クリスタルブラックパール
フリードクロスターの黒担当の色がこのクリスタルブラックパールです。
SUVは黒にするとグッと引き締まってスポーティさと高級感が引き出されますが、フリードクロスターもその例に漏れません。
パール加工された映り込みが美しく鏡面仕上げとなっているのでお手入れは大変だと思いますが、キレイに乗ってあげたらカッコよさはナンバーワンだと思っています。
プレミアムクリスタルレッド・メタリック
車の赤と言うと原色に近いポップな赤かワインレッドに近い黒が混じった都会的な赤ですが、フリードクロスターの場合は前者です。
メタリック加工されているのが美しくて思ったよりかは原色っぽくはないんですが、それでも派手は派手です。
SUVだからこれくらい派手でもいいかもしれませんが、人によっては敬遠するだろうなと思わせる色になっています。
オプション価格 | 55,000円(税込み) |
フリードクロスターで外されてしまった色
ノーマルのフリードにはあったのにフリードクロスターで外されてしまった色と言うのもあります。
それが以下の2色です。
ルナシルバーメタリック
これに関してはやや順当かなと思います。
スーパープラチナグレーがあるのでシルバー系が欲しければそっちを選べばいいですしね。
完全な白はオプション価格がかかるし、キズも目立ちやすいからシルバーにしようという方が多いのでしょうがそれだったらスーパープラチナグレーまで行けば問題ないような気もするので外れてもあまり影響はないと思います。
ミッドナイトブルービーム・メタリック
この色が無くなってしまったのは残念です。
フリードクロスターの青系の色はシーグラスブルーしかないから青系が圧倒的に不足しているんですよね。
ホンダの経営陣が「あまりフリードは青系出しても売れないから廃止しよう」という結論を出したのかもしれませんが、紺色とも言い切れない深みのある青が無くなってしまったのは悔やまれます。
ホンダのミッドナイトブルービーム・メタリックは光の反射によって明るい青や暗い青、場合によって紫っぽく見える事もある魅力的だっただけに廃色されたのは残念です。
フリードクロスターの色で後悔したくないなら
フリードクロスターの人気色ランキングをご紹介してきましたが、どの色を選ぶかは最終的には自分次第です。
リセールバリューの事まで考える方はいると思いますが、それでも自分の好きな色を選ぶのが一番後悔のない選び方だと私は考えます。
実際の色はホンダの販売店で見るのがベストですから実際に全色見てから選んでみて下さいね!
また、フリードクロスターの値引き相場ってどれくらいなの?って思っている方は下記の記事も読んでみて下さい。
参考記事:フリードクロスター 値引き相場と限界額!
車の値引きを成功させるいちばんの方法
新車であれ中古車であれ、車を買うときにいちばん値引きに効くのは、いま乗っている車をできるだけ高く売ること。車の売却にはいろいろな方法がありますが、そのなかには賢い方法と、損をする方法があります。
たとえばディーラーへの下取りや、大手買取業者一社に見積もりを取って、そのまま売却するというのは、実は大きな間違い。車を高く売るための最大の秘訣は、複数の買取業者に査定をしてもらい、買取店に競争してもらうこと。
いくつもの買取業者に連絡を取り、見積もりを取るのは手間がかかります。しかし「一括査定サービス」を使えば、必要情報をたった一回書くだけで、自動的に複数業者に査定依頼ができます。
下取りに比べると数十万円高い査定額が出ることも珍しくありません。まずはあなたの愛車がいくらで売れるか調べてみましょう。きっと、あなたの車を高く買取査定してくれる業者が見つかります。