
グランエースの値引き相場と限界価格情報!
グランエースが発売されるのが待ち遠しいという方の気になる事が値引き額ではないでしょうか。
値引き相場と限界の値引き額が分かればいくら用意すればいいのかの大体の目途が付きますからね。
そこで、グランエースの値引き相場と限界額がいくらなのかを調べてみました!
もちろん、今わかるまでの範囲なのでこれからドンドンと変わっていくでしょうから随時、追記修正をして行きますのでまずは大体でも知っておいてください。
Contents
グランエースの値引き相場と限界額
約20万円~
まだまだ、グランエースの値引き額に関しては他の方の情報とも擦り合わせたい所ですが、私が聞いてきた所によると最低限のオプション込みで初回値引き提示で20万円になりました。
つまり、交渉を重ねていけばもっと値引きができるでしょうし、30万円とか行けるんじゃないかと思います。
フロアマット、サイドバイザー、ETC関連等々含めて約23万円程のオプションを付けた金額になります。
グレードはプレミアムの高い方(車両価格:650万円)で見積もりをしてもらいました。
車両価格+オプション価格+消費税を合わせて700万円を軽々と超える車だけにディーラーサイドからするとその辺のショボい値引きでは買ってもらえないと判断しているのではないかと思われます。
200万円程度の車で初回値引き提示で20万円とかありえませんから。
とは言え、元々の車両価格が大きいだけに総見積もり額の5%、つまり35万円くらい値引きができれば合格ラインかなと思います。
グランエースを最低限の相場まで値引きするには
今までの愛車がいくらで売れるのか知っておく
グランエースの値引き相場が分かったとしても何もしないで交渉の席に着いたところで値引きはしてもらえないでしょう。
下手するとそのまま値引き0円で全く動かないなんて可能性すらあります。
そこで重要になってくるのが下取り車です。下取り車を少しでも高く売ればグランエースであっても少しは安く買う事ができます。
しかし、素直にディーラーに言われるがままに下取りしてしまったら大きく損をしてしまうかもしれません。
だって売却相場が分からなければ下取りの金額が本当に正しいかどうかわからないですよね?

30万円で下取り致しますよ!

お!やった!
30万円ならかなりグランエースの代金の足しになる
ってその時は得したように見えますけど、本当は50万円で売れるはずの車だった・・・!
なんて事は日常茶飯事です。なので、まずは車査定・買取の窓口見積もりみたいな車一括査定のサービスを利用して自分の愛車の本当の売却額を知っておいてください。
中には査定額で48万円もの差が付いたなんて方もいましたから。
ライバル車と比較をする
最低限の値引き価格を引き出すにはライバル車と比較するのがオーソドックスなやり方になります。
仮に値引きの情報が全くなかったら

他の○○って車は10万円値引きしてくれたんだからグランエースがこの値段じゃちょっと買えない
と交渉のテーブルに付かせることができません。
むしろ、値引きが0円提示だったとしても比較対象が無いと

他所も値引きなんかしてはくれませんよ
と言われたところでそれが本当なのかどうか分かりません。
それをハッキリさせる為にも比較対象を持っておくというのは大事な事ですから必ず後述するライバル車と比較するようにしましょう。
グランエースのライバル車をご紹介
グランエースのライバル車と比較する事は大事なのですが、グランエースのライバル車というのは国内を見渡してもそうそうありません。
以下に紹介する車ですらグランエースと本当の意味では同格の車ではないのですが、敢えて比較するならばという観点で見て頂ければと思います。
アルファード
20万円~40万円
グランエースはアルファードを超えると言われて出した車なので当然意識するのはこのアルファードです。
グランエースの方が更に大きいですが、「大型のミニバンでラグジュアリー感のある車」というジャンルでくくればやっぱり同じカテゴリになりますからね。
なので、値引きの比較対象にするのであればやっぱりアルファードが一番手になるでしょう。
ヴェルファイア
引用:https://toyota.jp/vellfire/
36.6万円
アルファードよりも値引き額が大きくなっていますけど、これはヴェルファイアが無くなるかもしれないという流れを受けての事なのかもしれません。
ベストカーのコラムによるとトヨタが今後、資本を統合する事によりいくつかの車を消滅させるのではないかと言われています。
【次期アルファード2020年!? ティアナ消滅!???】 今後登場予定の最新新型車情報!!! | 自動車情報誌「ベストカー」 https://t.co/U2wh3EIL0l
— ものさしモーター@車の情報発信! (@monosasi_motor) November 17, 2019
その中にヴェルファイアも含まれる可能性があるので売れなくなる前に値引きを大きくしてくれるかもしれません。
もちろん、アルファードとあまり差が無いので眉唾物かもしれませんが、いずれにしても40万円近くの値引きがある車なのもまた事実です。
グランエースをディーラーを変えて比較する
そもそも「アルファードを超える!」とかトヨタサイドから意気揚々として発売される車ですし、他に比較できる車が少ないです。
なので、いっそのことグランエース同士で比べるのも1つの手です。
グランエースを買うのはどこになるのか?と言われたらトヨタのディーラーですよね?
しかし、ディーラー同士は支店というよりは別会社の様な形を取っていて独立採算制です。
もちろん、基本価格を変える事はできないですが、その代わり値引き額には差が出せると言う訳です。
だから人によって値引き額に差が出るんですよ。
なので、A店とB店があったら両方に足を運んで値引き額を両方比べてみましょう。
同じグランエースで比べる訳ですから効果は抜群です。
グランエースの値引き相場と限界額まとめ
グランエースの値引き相場と限界額について調べましたがグランエースの対抗できるクルマがないので中々値引き額も渋いです。
なので、しっかりと値引き手段はできる事をやっておくべきだと私は考えます。
ディーラーに行くのは次の仕事が休みの日に行くとして、今日はまず自分の下取りに出す予定の車の価値を知っておいてください。
お得に車を買い替えたい方必見のマル秘テクニック(買い取り額46万円UP)
あなたは車を買い替える時、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ。(マジで)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。