ハリアーのサンルーフを付けようか迷っている方!
既にハリアーユーザーでサンルーフを付けている方の口コミ評価とかって気になりませんか?
実際、サンルーフを付ける事によってメリットデメリットがありますから他人の口コミ評価はハリアーを買う前に知っておいた方が良いと私は考えています。
なので、今回は
- ハリアーのサンルーフの良い口コミ評価と主なメリット
- ハリアーのサンルーフの悪い口コミ評価と主なデメリット
について解説していきます。
Contents
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
ハリアーのサンルーフのメリットと評価
開放感がある
ハリアーのサンルーフがの良い評価としてはやっぱり開放感がある所です。
ハリアーのサンルーフはムーンルーフとも呼ばれていて多くの方がイメージするサンルーフよりも大きく屋根が開く設計となっていて、30%も開くようになっています。
なので、オープンカー程恥ずかしくないのにオープンカー並みの解放が得られるのが強みです。
また、開放感があるのは車内の明るさもあります。
光が差し込むことによって明るい車内になるのでそれも解放感を与える一因になっています。
換気がしやすい
窓に加えてもう一か所開くという事はそれだけ換気しやすいという事にもなるので、空気を入れ替えたい時は重宝します。
例えば喫煙した時に煙は上に昇るものですから窓ガラスだけでは上手く換気ができないことがあります。
しかし、天井が空く事によってスムーズに喚起できるので非常に便利です。
リセールバリューが上がりやすい
サンルーフ、ムーンルーフ搭載車は通常の車と比べてリセールバリューが上がりやすい傾向があります。
これはサンルーフが付けるのにお金がかかるからという理由あのですが、当然、オプションで付ける物が多ければそれだけ付加価値が増すので、値段が上がるという事です。
今の中古車市場は単に日本国内だけでなく海外への輸出の割合も多くなっており、その海外でのサンルーフの需要は大きいんです。
需要があるから値段が高くなるので、結果としてリセールバリューが上がりやすい状態になるというワケです。
【関連記事】
⇒新型ハリアーハイブリッド 加速性能を比較!0-100加速がヤバい
ハリアーのサンルーフのデメリットと悪い評価
ハリアーのサンルーフにも当然デメリットはあります。
デメリットがある以上、いらないという意見があるのは当然の事です。
デメリットをご紹介していきます。
雨漏りする事がある
サンルーフとハリアーの車体を繋ぐのはゴムパッキンです。
素材がゴムの物と金属のボディでは劣化スピードは火を見るよりも明らかですよね。
なので、ゴムが劣化したらそこから雨漏りする事があります。
昔ほど、雨漏りするケースは聞かなくなりましたが、それでも長く乗っていたら雨漏りはあり得るので注意が必要です。
【関連記事】
⇒ハリアーのサンルーフから雨漏り!パッキンが原因か?
電動モーターが故障して動かなくなる事がある
サンルーフを動かしているのはまぎれもなく電気です。
電動モーターを動かしてサンルーフを開閉しているのでその電動モーターが故障したら開閉できなくなります。
閉じた状態で動かなくなってしまったのならともかく、開いた状態でもし壊れてしまったら雨を防ぐことはできないし、防犯上も最悪の状態です。
開閉できなくなったらすぐにディーラー持ち込み案件ですね。
燃費が少し悪くなる
サンルーフを付ける事により20kg~30kg程、車重が重くなるので、その分燃費は悪くなります。
いわゆるパワーウエイトレシオ(1馬力あたりの重さの事)と言う奴ですね。
とは言え、20kg~30kg程度であれば運転技術で取り返せる差だと思いますので燃費を良くしたかったらスムーズな運転を心掛けたいですね。
剛性が落ちる
車体の上に穴が開いた状態ですからサンルーフなしの一枚板と比べれば剛性は落ちます。
でも、これはデメリットを挙げるにあたってまあ、ちょっとはあり得る事だからご紹介しただけに過ぎず、普通に運転する分には特に実感できる物ではないでしょう。
ハリアーを使ってレースにでも参加するという事だったらタイム差に如実に出るので実感できると思いますが、街乗りなら気にしなくても大丈夫です。
暑い
屋根が開くという事で夏場は風が入りやすくて一見涼しそうに見えますが、実は逆です。
直射日光が思い切り入ってくるので実は暑いんですよ。
それにサンルーフを閉じていると風は入らないし、直射日光は浴びるので普通のサンルーフなしの天井と比べたら雲泥の差になります。
【関連記事】
⇒ハリアー ハイブリッド みんカラの口コミ評価 インプレは速い?
ハリアーのサンルーフの口コミ評価
![]()
購入するにあたり、これだけは!っと譲れなかったもの(笑)
納車して、より満足してます!
曇り空でもガンガン開けてしまいます(笑)
![]()
開けるとやはり車内が明るく開放感があります(^^)
嬉しがりなので今日は開けっ放しでしたw
![]()
ハリアー4台目ですが、毎回装着してます。
初めはリセールが良いからってことでしたが、今では購入時、営業さんがデフォルトで装備してる感じです(笑)
ハリアーにサンルーフを付ける方はもうリスクとかは度外視という感じです(≧▽≦)
リスクはあるけれどそれを上回る開放感を優先したというのは私も理解できます。
車はロマンと考えている方なんでしょう。私と一緒です( ̄▽ ̄)
車ってどうしても限定的な空間ですのでややもすると閉鎖的になりがちです。
屋根があるないで大分変りますからね。
それにオープンカーだと羞恥心とも格闘する羽目になるので開けるのにちょっと勇気がいりますが、サンルーフだとほとんどの人が気づきませんからね。
なので、サンルーフを付けた方の評価というのは基本的には良い評価が多かったです。
ハリアーのサンルーフの評価まとめ
ハリアーのサンルーフに関しては全体的には高評価でした。
デメリットはあるにしても普通の車では味わえない開放感を得られるのは何物にも代えがたい物です。
どちらかと言えばサンルーフはあった方が良いという評価の方が多かったので、今ハリアーにサンルーフを付けるかどうかで迷っているなら付けて損はないと思いますよ。
車の値引きを成功させるいちばんの方法
新車であれ中古車であれ、車を買うときにいちばん値引きに効くのは、いま乗っている車をできるだけ高く売ること。車の売却にはいろいろな方法がありますが、そのなかには賢い方法と、損をする方法があります。
たとえばディーラーへの下取りや、大手買取業者一社に見積もりを取って、そのまま売却するというのは、実は大きな間違い。車を高く売るための最大の秘訣は、複数の買取業者に査定をしてもらい、買取店に競争してもらうこと。
いくつもの買取業者に連絡を取り、見積もりを取るのは手間がかかります。しかし「一括査定サービス」を使えば、必要情報をたった一回書くだけで、自動的に複数業者に査定依頼ができます。
下取りに比べると数十万円高い査定額が出ることも珍しくありません。まずはあなたの愛車がいくらで売れるか調べてみましょう。きっと、あなたの車を高く買取査定してくれる業者が見つかります。