ヤリスクロスのベージュが気になるけど、実際に人気があるのか、乗ってて恥ずかしくないのか他の人の評判って気になりますよね。
私も人の目は気になってしまうタイプなので、その不安はよくわかります。
そこで、この記事ではヤリスクロスのベージュの口コミ評判について調べてきたので、お伝えします。
- ヤリスクロスのベージュ単色&ツートンカラーの口コミや評判
- ベージュのヤリスクロスの評判が良い理由
- ベージュのヤリスクロスを安く買う方法
この記事を最後まで読めば、ベージュのヤリスクロスを買うべきか他の色にするべきかを決められるようになるので、最後までチェックしてくださいね。
中古車を探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?
実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。
良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。
最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!
Contents
ヤリスクロスのベージュ単色&ツートンの口コミ評判
引用:https://toyota.jp/yariscross/
ベージュ単色の口コミ評判
ヤリスクロスのベージュ単体の評判ですが、評判は良いけど1番じゃないという感じですね。
不人気ではないけど、人気色と言うにはちょっと物足りないというイメージでしょうか・・・。
好きな人はトコトン好き!という人が多くて、Twitterなどで調べてみると良い評判の方が多いですね。
実際にいくつか評判を挙げてみるとこんな感じです。
やっぱり ヤリスクロスベージュ
存在感あるわー pic.twitter.com/xb8LCiGw0g
— 大ちゃん (@mskysdai0807) October 16, 2021
あー、ヤリスクロス 楽しみだなぁー
ベージュいいなぁー pic.twitter.com/FdyOEJrPCF— 爆走ばんばん@vamp (@vanvan_owner) September 20, 2020
ヤリスクロスのベージュを見てきました!
やはり、私と旦那の選択に間違いはなかった…ベージュ最強😊❤️
試乗もさせてもらえて、わざわざ富士宮まで行ったかいがありました!
納車楽しみだなぁ〜!! pic.twitter.com/8KondqPi5z— さきは気まぐれ (@S2NGE) September 5, 2020
このように軒並み評判は良いです。
しかし、No.1の評価か?と言われたらちょっと人気は落ちてしまうというのが現状。
ツートンカラーを除いたヤリスクロスの人気カラーランキングをしているサイトをいくつも調べてみた結果、大体4~5位に付いているのがほとんどでした。
とはいえ、定番色である白、黒、シルバーといった色の次くらいにランキングされているので、人気色と言ってもいいんじゃないかと思います。
ベージュツートンの評判
一方ベージュツートンの評判はベージュ×ブラックの配色が気に入っている方がほとんどです。
おかげさまで四国の瀬戸内側、台風の影響なし✨
さっそく雨で濡れてるドアハンドルを拭いて、ブラックのカバー付けてみました。
ちょっとベージュ見えるけど、いいよ〜これくらい😊ベージュ×ブラックの組み合わせ、やっぱり好きだ🥰#ヤリスクロス pic.twitter.com/Ukj9iPXJ2y
— みんみ (@okan_3_children) September 18, 2021
実写を見て頂くと分かるのですが、ヤリスクロスのベージュって思っている倍くらい明るい色で、どちらかというと白っぽいベージュです。
白は膨張色でもあるので、ベージュ単体だとほわほわした雰囲気になってしまうんですね。
コレが男性にはちょっと物足りない。
しかし、屋根が黒になってツートンカラーになることで、全体が引き締まった印象に変わり、タイヤとタイヤフェンダーの黒と合わさって一気に男らしい色になるんです。
後述する「ベージュがかわいい」という評価だけじゃない、かっこいいベージュが欲しいという方はベージュ×黒のツートンがおすすめです。
ベージュには地味でダサいという評判もある?
色々と調べていたのですが、地味でダサいという悪い評判もあるようです。
「あるようです。」と不確かな言い方をしているのは実は明確に悪い口コミ評判を私自身は見つけられなかったからです。
Twitterや5chでも調べてみたのですが、「地味でダサい」という評判が見つけられないにも関わらず、個人のブログでは「ヤリスクロスのベージュは地味でダサい」という評価をしているサイトがいくつかあったんですね。(他の方の名誉の為にそのブログは引用しないでおきます。)
しかし、実際にその「地味でダサい」という情報をいったいどこから仕入れてきたのかはわかりませんでした。
まあ、実際にヤリスクロスのベージュを見てかっこいいかダサいかを自分の中で決めるだけですから、あまり気にしなくていいとは思います。
おすすめ記事:fjクルーザーの走行距離の限界は?
ヤリスクロスのベージュはかわいいという独特の評価もある
引用:https://toyota.jp/yariscross/
ヤリスクロスのベージュには他の色にはない評価が1つあります。
それがかわいいという評価です。
ベージュやアイボリーはミリタリーカラーであり、同時にアースカラーという人をホッとさせる色です。
だからインテリアに使われやすく、しかもおしゃれなデザインが多いので、ベージュはかわいいという評価がされやすくなっています。
ヤリスクロスも同様で、ヤリスクロス本体のデザインもSUVでありながら丸みを帯びたかわいいデザインなので、ヤリスクロスのベージュはかわいいという評価がされているのでしょう。
関連記事:ヤリスクロス 後部座席の乗り心地を評価!リクライニングは可能?
ヤリスクロスのベージュが人気の理由
ヤリスクロスのベージュのそれなりに人気があるのには理由がいくつかあります。
- SUVらしいカラーリングだから
- 展示車・試乗車でよく見かける色だから
- 汚れが目立たないから
主にこの3つになるので、詳しく解説します。
SUVらしいカラーリングだから
ベージュという色はカーキと並んでミリタリーカラーの1つです。
それだけに荒野を走るSUVのイメージと合っているからヤリスクロスでは人気の色になっているようです。
しかし、完全なカーキやくすんだネイビーにしてしまうとやりすぎ感が出てしまい、都市部での走行とミスマッチになりすぎてしまいます。
程よくかわいい色でありながら荒野をイメージしやすい色がヤリスクロスというSUVのテイストに合っているんだと思います。
展示車・試乗車でよく見かける色だから
実はヤリスクロスの試乗車や展示車はベージュがかなり多いです。
その為、試乗車で目にする機会が多くなってその色を気に入って購入するという流れになるからそのまま購入する方もいるようです。
私自身もいくつか試乗の為にトヨタのお店を除いてみたんですけど、ベージュであることがほとんどでした。
たまたま私が行った時にベージュだけだったのかな?なんて思っていたんですけど、そもそも試乗車は同じ車をお店間で貸し借りしています。
だから、他の人もベージュの試乗車であることが多いです。
目にする機会が多いからこそ、そのまま気に入って購入という方が少なからずいるので、結果的に人気の色になっているのでしょう。
汚れが目立たないから
ヤリスクロス、ベージュ、洗車後の「ピカピカ感✩」は、歴代の車の中では正直あんまりだけど、汚れの目立たなさは、ダントツ1位!!!黒いパーツ以外はだけど…😅
— lttlla.c (@lttlla) February 18, 2021
本当にベージュは汚れが目立ちません。
ベージュだと白ほど泥汚れが黒く目立たないし、黒ほどホコリのような白っぽい汚れは目立ちません。
ベージュってちょうどいい塩梅なんですよね。
汚れが目立たない=手入れをちょっとサボってもキレイに見えるということでもあるので、人気になるのもうなずけます。
おすすめ記事:カローラクロスの色の人気は?カラーバリエーションランキング
ヤリスクロスのベージュを安く買う方法
ヤリスクロスのベージュいいじゃん!欲しいな~と思っても、同時にこうも思っていませんか?
ちょっとでも安いヤリスクロスが欲しい!
ヤリスクロスに限った話じゃないですが、車は高い買い物だから安く買いたいというのは当然です。
そんな場合は中古車探しのプロに頼んでヤリスクロスのベージュをピックアップしてもらうといいでしょう。
ズバット車販売なら欲しい車の条件を伝えるだけで条件にあったヤリスクロスをピックアップしてくれます。
50万円くらいでも他の中古販売サイトで探したら100万円の値が付くんじゃないの?っていうヤリスクロスが見つかる可能性がありますし、無料だから使うだけ使った方が得ですよ。
お得に車を買い替えたい方必見のマル秘テクニック(買い取り額46万円UP)
あなたは車を買い替える時、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ。(マジで)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。