ライズとchrの大きさ等を比較!どっちを買うべきか?

ライズとCHRで迷っているけどどっちを買うべきなんだろうか?

大きさや使い勝手、運転のしやすさ、内装の違いなどどこがどう違うんだろう?

ライズとCHRはデザイン面では似ていますけど細かい差があるので比較していきます。

この記事では以下の様な比較をしています。

この記事で分かること
  • ライズとCHRのボディサイズや内装の大きさを比較
  • ライズとCHRの内装の違いを比較
  • ライズとCHRの運転のしやすさを比較
  • ライズとCHRの燃費の違いを比較
  • ライズとCHRの走行性能、乗り心地を比較
  • ライズとCHRは結局どっちを買うべきか?

中古車を探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?

実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。

良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。

最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!

⇒スマホから簡単1分入力で非公開車両を見る【完全無料】

Contents

トヨタ・ライズとCHRの大きさを比較する


引用:ライズ公式

ボディサイズの違い

ライズとCHRのボディサイズは以下の様になります。

ライズ CHR
全長 3,995mm 4385mm
全幅 1,695mm 1,795mm
全高 1,620mm 1,550mm

一番ハッキリと分かりやすいのが全長の長さ。

約400mmの差があるのでぱっと見でも結構大きさが違うのが分かります。

また、全幅に関してもCHRの方が100mm大きくなっているので「縦も横も一回り大きい」と言っていいでしょう。

全長、全幅の大きさが違うので取り回しの感覚がかなり違ってきますから狭い道でCHRを運転する場合は注意が必要です。

また、全高に関してはCHRの方が低いので走行の安定性はCHRの方が上となります。

室内サイズの違い

ライズとCHRの室内のサイズは以下の様になります。

ライズ CHR
室内長 1,995mm 1,800mm
室内幅 1,420mm 1,455mm
室内高 1,250mm 1,210mm

室内長と室内高はライズの方が広く、室内幅はCHRの方が広いです。

しかし、室内幅の差はわずか35mmだけなのでほとんど差を感じる事はないでしょう。

つまり、ライズの方が車体そのものは小さいけど、室内は広いという事です。

ファミリーカーとして購入検討していて比較している場合はライズの方が良いでしょう。

最低地上高がかなり違うのでライズの方が使いやすい

ライズ、CHR共にSUVのカテゴリに入るので重要視するべきサイズの1つに最低地上高がありますのでそちらもご紹介します。

ライズ 185mm
CHR 140~155mm

30mmも違うので悪路走破性に関しては結構な差があります。

最低地上高が違ってもフレームがラダーフレームとかだったらまた違いますけど、両方ともクロスオーバーSUVですし、タイヤによる差もほぼありません。

最低地上高の差がそのまま悪路走破性に繋がるのでオフロード性能を重視する方はライズが良いでしょう。

参考記事:ライズ オフロード走行性能を解説!

ライズとCHRの内装の違い

インテリア、運転席の違い

【ライズ】

引用:ライズ公式

【CHR】

引用:CH-R公式

内装の広さに関しては既にお伝えした通りライズの方が広いですが、室内の質感に差があります。

CHRはグレードが上がるとファブリック+本革シートになるので室内の高級感は一歩リードしています。

ライズの方が特に悪いと言う訳ではないのですが、その辺りは車としてのグレードが一歩上のCHRに軍配が上がります。

ラゲッジスペースの違い

【ライズ】

引用:ライズ公式

【CHR】

引用:CH-R公式

ラゲッジスペースに関してはライズの方に軍配が上がります。

室内の広さの差がそのまま反映されている感じがあります。

CHRの良い点を挙げると幅が広いので横を使いやすいという事ですね。

ライズの方は室内高も高くなっているので少し背の高い荷物でも立たせて収納できるのが嬉しいですし、荷物を結構入れても広報視野が確保しやすいのもメリットだと言えます。

ライズとCHRの運転のしやすさの違い

運転のしやすさに関してはライズの方が上だと感じています。

と、言うのも小回りが利くのはやっぱりサイズの小さいライズだからです。

ボディサイズに関してはライズの方が小さいのは既にお伝えした通りで最小回転半径も以下の様になっています。

ライズ 4.9~5.0m
CHR 5.2mm

これだけ差があると狭い路地などに入ってしまったとしても安定して運転ができるのはやはりライズの方です。

また、車高が高い分だけライズの方がやや高い視点になるので車間感覚を取りやすいというのも大きいです。

車の形自体は両方とも四角に近い形なので車間感覚はセダンなどと比べれば取りやすいです。

ライズとCHRの燃費の違いを比較


引用:ライズ公式

ライズとCHRの燃費は以下の様になります。

ハイブリッド車 ガソリン車
ライズ 22.8~23.4km/L
CHR 30.2km/L 15.4~16.4km/L

ライズはハイブリッド車がないのでガソリン車だけになります。

ちなみにCHRはWLTCモードでの燃費公表が無いので両方ともJC08モードの数字で比較しています。

ガソリン車で比較するとライズの方が燃費が良いというのは一目瞭然でよほど運転の仕方に差が無いとこの差は埋められないでしょうね。

CHRをハイブリッドにすれば燃費は一番良くなるのでハイブリッド車を選ぶのであればCHRで良いと思います。

ライズとCHRの走行性能、乗り心地の違い


引用:ライズ公式

街乗りの走行性能について

街乗りの走行性能に関しては

  1. ハイブリッドCHR
  2. ライズ
  3. ガソリンCHR

の順番ですね。

乗り心地は後述するので置いておいて気持ちよく走行してくれる基準の1つに加速性能がありますのでそれを比較すると以下の様になります。

0-60km/hタイム
ハイブリッドCHR 4秒06
ライズ 4秒30
ガソリンCHR 4秒38

大きな差がある訳では無いですが、価格の高いハイブリッドCHRが頭一つ抜けています。

とにかく街乗りで気持ちよく運転したいならハイブリッドCHRですね。

動画も載せておくので参考にして下さい。

また、ライズの加速や走行性能についてはライズの加速性能!0-100kmが速い!という記事で詳しく書いたので気になる方はそちらもチェックしてみてください。

オフロードの走行性能について

オフロードの走行性能に関してはライズの方が上だと思っています。

排気量の差はなく、CHRの方が特別オフロード走行が良くなる装備が付いている訳ではありません。

そうなると差を分けるのは最低地上高の差になるので最低地上高の高いライズの方が上だと感じています。

ライズのオフロード走行についてはライズ オフロード走行性能を解説!の記事でも解説しているのでそちらも参考にして下さい。

乗り心地の違いについて

乗り心地に関してはCHRの方が上だと感じました。

高級感を感じさせるCHRの方がサスペンションなどが柔らかく、地面の凸凹を上手く吸収してくれます。

なので、グランドツーリングカーの様に感じる事もあるほどの乗り心地を実現しています。

ワンランク違う車の乗り心地を感じさせてくれますので乗り心地を重視するならCHRです。

ライズとCHRのどっちを買うべきか?

どっちを買うべきか?と言われると個人的にはライズの方が私は良いのかなと思います。

CHRは確かに80万円~100万円近い差を感じさせる要素は沢山あります。内装の質感や乗り心地などは素晴らしいです。

しかし、コスパを考えるとライズは優秀すぎます。

安く、速く、使いやすいというまるで牛丼の様な車と言っていいでしょう(笑)

ファミリーカーとしても優秀ですから若い夫婦が「これから子供が生まれるから車を買い替えないといけないな」と思っている方などにもおすすめできます。

デザインも悪くないので売れるべくして売れた車と言っていいでしょう。

人におすすめするなら私はライズの方をおすすめします。

お得に車を買い替えたい方必見のマル秘テクニック(買い取り額46万円UP)

あなたは車を買い替える時、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?

それ、かなり損しますよ。

ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。

買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ。(マジで)

私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。

業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。

無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!