ハリアーの内装のダークサドルタンの評判ってどんな感じなのでしょうか?人によってはダークサドルタンの内装だからハリアーに決めたって方もいるくらいの人気っぷり。
ハリアーの購入を考えている人の中にはダークサドルタンの内装ってどんな感じなの?って方もいるでしょうから私なりのダークサドルタンの評価を書きつつ画像と世間の口コミ評判も混ぜてお伝えしていきます。
Contents
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
ハリアーのダークサドルタンの内装はこんな感じ
カタログのダークサドルタンの内装
まずはカタログで公開されているダークサドルタンの内装画像です。
引用:ハリアー公式
まずはコックピットのインパネ周りを中心とした画像です。これだけでも十分カッコいいですね。
ディープボルドーの内装も良いのですが、こちらの方がより落ち着きを感じられるので質感も相まって高級車のイメージを抱かせてくれます。
引用:ハリアー公式
シート周りもほとんどの部分がダークサドルタンの色になっているので全体的に明るいです。
これが例えば基本色のブラックやブラック×レッドとかだとちょっと暗めになります。いわゆる普通の車の内装って感じです。
引用:ハリアー公式
上記の画像はブラック×レッドの内装で赤の部分はシートのステッチだけですのでほとんど黒と思ってもらって問題ありません。
2色を比べるとやっぱりダークサドルタンの方が明るいのは間違いないですね。
しかし、こうやってカタログ上の内装を見ていても実際の内装はカタログと色が違うなんて言うのは日常茶飯事です。
ですから実際のダークサドルタンの内装についても触れていきます。
実際のダークサドルタンの内装
実際のダークサドルタンの内装色ってどうなっているのか?これに関しては現物を見るのが手っ取り早いのですが、ブログだから流石にそれも無理です。
なので、動画でご紹介していきます。最もわかりやすいのがこの動画ですね。
私も実際にダークサドルタンの内装を見ましたが、感想としては「結構思ったよりも明るい色なんだな」というのが第一印象でした。
他の多くの車の内装が黒だからそう見えるだけなのかもしれませんけど、もう少し黒みがかった色なのかと思っていました。
そして、上記でも触れたように内装のほとんどの部分がダークサドルタンの色になっているので全体の車内の雰囲気が明るい印象を受けました。
また、所々の差し色としての黒の使い方の上手い事・・・Σ(゚Д゚)
それが社内の高級感を更に増していたように思えます。
ハリアーのダークサドルタンの内装の世間の口コミ評判
上記のはあくまでも私の評価なのですが、世間はどの様にこの内装を見ているのか?と、いう事で口コミ評判を集めてみました。
ダークサドルタンの内装いいよね
ハリアーの内装見て好きになった— フック (@ADVAN_fk9009) 2018年12月9日
内装色に対して高評価の口コミです。特に具体的な理由はないですけどSNSだと理由付きでハッキリと言っている人も少ないですからね。
でも、ハリアーを好きになった理由が内装にある事を伺わせるので、これだけでもダークサドルタンの内装が良い事の証明になると思います。
ついに納車したで✨
ハリアー😇😇
内装色はダークサドルタン‼️
ひゃーかっけえ︎💕︎💕 pic.twitter.com/E7dScjgK6y— 村上ちゃん。 (@yellow_ts) 2019年7月14日
まあ、ハリアーを選ぶ時点で燃費とか価格以上の価値を求めている訳なのでやっぱりカッコよさ重視ですよね。
他の色であっても素材は同じな訳ですから「カッコいい!」っていう理由1つで選ぶ価値は十分あると思っています。
うちも妻と二人で「この色にして正解やったね」と話してます。
今まで黒系ばっかりだったので、新鮮ですし、ちょっと高級感があるような・・・
ディーラーの担当者の方も「外車みたいな雰囲気でいいですね」と仰ってました。
この方の口コミ評判が一番ハリアーのダークサドルタンの内装の良さを表していると思います。
確かに外車みたいな雰囲気出しているんですよ。なので、元々ハリアーは高級感のある車でしたけど高級感が更に増したような気がします。
私もカタログでダークサドルタンを見て、これだと思い、単身赴任先のとあるディーラーに出かけたところ、カタログで見るより随分と明るい色で、好みのイメージと違っていました
カタログ上の色と実際の色がやや違うというのでイメージが違ったという事はよくある事です。
私もお伝えした通り、思ったよりも明るいと感じた方がいて好みの色ではなかったようです。これに関しては仕方ないですね。
ダークサドルタンの内装でおすすめの色の組み合わせ
ダークサドルタンの内装でおすすめの色の組み合わせって何色なんだろう?って考えた時に私がおすすめなのがスパークリングブラックパールです。
引用:ハリアー公式
完全な黒ではなくてちょっと青みがかった黒とでも言えば良いですかね。
この微妙な配色加減が何とも言えずキレイなんです。トラディショナルな雰囲気になるのでハリアーの持つ高級感を上手く演出してくれていると感じます。
他には定番ですがホワイトパールクリスタルシャイン。
引用:ハリアー公式
外装が定番の白だからこそ内装のダークサドルタンが映えるという典型的な例です。
お互いを引き出す色の様に感じられますよ。
ハリアーのダークサドルタンの内装の評判は上々でおすすめ
ハリアーのダークサドルタンの内装についてお伝えしてきました。
世間の評判は上々で60系ハリアーのそれも後期にしか選べない内装色ですから欲しい方は今のうちに買った方が良いですよ。
2020年の5月に予定されている4代目の新型ハリアーでダークサドルタンの内装が採用されるとは限りませんから。
黒とかと比べたら圧倒的に少ないので今のハリアーがフルモデルチェンジしたら中古では手に入りづらくなると思います。
車の値引きを成功させるいちばんの方法
新車であれ中古車であれ、車を買うときにいちばん値引きに効くのは、いま乗っている車をできるだけ高く売ること。車の売却にはいろいろな方法がありますが、そのなかには賢い方法と、損をする方法があります。
たとえばディーラーへの下取りや、大手買取業者一社に見積もりを取って、そのまま売却するというのは、実は大きな間違い。車を高く売るための最大の秘訣は、複数の買取業者に査定をしてもらい、買取店に競争してもらうこと。
いくつもの買取業者に連絡を取り、見積もりを取るのは手間がかかります。しかし「一括査定サービス」を使えば、必要情報をたった一回書くだけで、自動的に複数業者に査定依頼ができます。
下取りに比べると数十万円高い査定額が出ることも珍しくありません。まずはあなたの愛車がいくらで売れるか調べてみましょう。きっと、あなたの車を高く買取査定してくれる業者が見つかります。