

ランクル300って世の中からダサいと思われているのかな?

ダサいと思われているクルマを買うのは嫌だな
これからランクル300を買おうと思っている方からしたら心配になりますよね。
結論を言いますとランクル300はかっこいいと思っている人の方が多いです。
具体的にはどのような評価がされているのかダサい派の意見とかっこいい派の意見を両方紹介します。
- ランクル300のどこがダサいと評価されているのか
- ランクル300のどこがかっこいいと評価されているのか
この記事を読めばランクル300のデザインがどのように世間から評価されているのか一目でわかりますよ!
Contents
そもそも皆ランクル300ってダサいって言ってるの?
ランクル300ってダサいんじゃない?ってネットでは言われていますが、実際の所どうなのか?は気になりますよね。
実はランクル300がダサいっていう評価をしているのは圧倒的少数派。
ネット上をあちこち調べてみましたが8:2か9:1くらいの割合でランクル300はかっこいいっていう人が多かったです。
実際、「ランクル300はダサい派」の人ですら↓のツイートのように認めています。
最近発表されたランクル300のデザインが軒並み好評なのを見て正直ビックリしてる。もちろんダサいと言う意見もあるのだけどカッコいいと言う意見が多数。今はこんなドでかいグリルでギラギラの見た目がウケる時代なのかと思うとなんだかなぁ・・・あっ、でもGR-Sのデザインはカッコいいと思います
— ガイガン同好会事務局長 (@kingugidora1964) June 11, 2021
もちろん、人の感性はそれぞれですからダサいっていう人がいるのもかっこいいっていう人がいるのも理解できます。
しかし、世間の評価としては基本的にはかっこいい派が多いと思ってください。
おすすめ記事:ランクル300の納期って早まる?最新情報を解説
ランクル300がダサいという人たちの評価
まずはランクル300はダサい派の人たちがどのような評価をしているのかをご紹介します。
カミソリ顔がダサい
ランクル300までもがカミソリ顔に…
デリカといいあのダサいフロントフェイス流行っとんのかな…— ぐちたつ (@rink1231f) June 14, 2021
ランクル300のフロントフェイスが受け入れられなくてダサいと感じている人がダサい派の代表的な評価でした。
これは三菱のデリカがフルモデルチェンジした時も同じ評価をしていた人がいましたね。
私はカミソリ顔自体がダサいとは思っていませんが、ランクル100や200と比べると確かにカミソリ顔になったなとは思います。
見慣れてないからダサいと感じる
ランクル300最初はダサいと思ったけど、見慣れたからか思わなくなってきた
— しろま (@FoLcha_) May 1, 2021
ランクル300がダサいって言っている人の多くはその見慣れないデザインが自分の中の常識に無くてダサいと感じているんです。
人間というのは変化を好まないようにできています。
自分の中の常識ができあがるとその常識から外れるものは受け入れられなくなります。
ランクル300のデザインもその傾向が当てはまり、今までのランクルから大きく変わったデザインが見慣れなくてダサいという評価に繋がってしまっているんです。
「何か変」ということは自分の中の常識から外れている証明でもあります。
ちなみにこのコメントをした人は「ランクル300はダサい」と言っていたのですが、これは自分の常識外にあるからダサいと感じたのです。
ましてやランクルは長い歴史を持つ車ですから過去のデザインに惹かれて忘れられないという人は一定数いるのは仕方ないと思います。
関連記事:ランクル70が維持できない?維持費からおすすめ年収を解説
ランクル300がかっこいいという人たちの評価
GRの迫力が凄い
びっくり🤭
たまたま野生のランクル300見つけて
勝手にコラボしちゃった🤭🤭
GRのランクル300迫力やばい
かっこいい#ランクル300 #ランクルGR pic.twitter.com/pVH7KxbCZQ— こうへい (@kouhei3297) October 1, 2021
ランクル300のGRドチャクソかっこいいなぁ
おいくら万円ですかね…🤦♂️ pic.twitter.com/4O5Qa06whJ— やまだあしし (@Assyssyssyssy) June 10, 2021
ランクル300の中でも特にGRスポーツに人気が集中していますね。
ツイートを見てもわかる通り、GRってかなり全体のボリュームがあるんですよね。
それに「スポーツ」と名前が付く通り、レーシーさを前面に押し出したデザインです。
元々ランクルはラリーレースに出場するような車ですからスポーツ仕様にしたGRはかなりレーシーなデザインになるんですよ。
ノーマルと比べるとその分、価格は高くなってしまいますがいつかは私も乗ってみたいですね。
理由付きでかっこいいと言っている人は少ない
ランクル300のかっこいい派の評価を調べていると気づいたのが理由をつけていないことです。
「○○だからかっこいい」っていう意見が無いのです。だいたい↓のような評価がほとんど。
ランクル300見てきたけどかっこいいわ pic.twitter.com/OGgvNc6od2
— 鉄チンホイールプロトタイプMarkⅡ (@yuki2586) August 8, 2021
もちろん理由を付けてかっこいいと言っている人はいるのですが、上記でご紹介したようにGRグレードが迫力あってかっこいいっていうのがほとんどでした。
その他で言えば若干「黒が迫力あってかっこいい」っていうのが少しあったくらいですね。
おすすめ記事:ランクル300 グレーメタリックの評判
ランクル300はダサい or かっこいい評価のまとめ
ランクル300がダサい、かっこいいという評価をまとめると基本的にはかっこいい派の方が多いという結論になりました。
ダサい派の意見としては今までのランクルのデザインからかけ離れすぎてダサいと感じる、もしくはカミソリ顔が受け付けないというのがほとんどでしたね。
一方でかっこいい派の意見としては直感でかっこいいと感じている人が多かったです。
ランクル300を見てダサいと感じるかかっこいいと感じるかはあなた次第ですが、世間的にはかっこいいと思われているクルマだと覚えておいてください。
お得に車を買い替えたい方必見のマル秘テクニック(買い取り額46万円UP)
あなたは車を買い替える時、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ。(マジで)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。