ハリアーハイブリッドの税金についてお伝えしていきます。
現行の60系ハリアーハイブリッドは公式サイトの見積もりシミュレーションでも大体の税金がわかりますけど、中古の2.5や3.3となると計算がわかりづらいですよね。
なので、今回はハリアーハイブリッドの2.5、3.3の税金をお伝えするとともに中古車のハリアーハイブリッドを買うと税金はどうなるのか?
また、税金以外に注意すべき点をお伝えしていきます。
中古車を探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?
実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。
良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。
最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!
Contents
ハリアーハイブリッド 3.3(4WD)の税金
- 自動車税・・・58,000円
- 自動車重量税・・・10,000円
- 自賠責保険・・・16,350円
まず、自動車税が58,000円と税金の中では最も高い金額です。
ハリアーハイブリッド3.3自体が排気量が3310㏄になるので自動車税区分が3000㏄以上、3500㏄以下に入りますので仕方ないですね。
しかし、あくまでこれは自家用として使う場合の金額で、事業用だと17,900円になります。
多くの方は自家用になるかと思いますが、もし何か事業を行っているのでしたら事業用で申請を出した方が安く済みますよ。
自動車重量税は1500kg以超2000kg以下になります。
エコカー減税などもありますが、基本的には上記の1万円で考えておいて大丈夫です。
また、自賠責保険は厳密に言ったら税金じゃないですけど、必ず入る保険ですし、まとめてご紹介します。
12ヶ月 | 16,350円 |
13ヶ月 | 17,310円 |
24ヶ月 | 27,840円 |
25ヶ月 | 28,780円 |
36ヶ月 | 39,120円 |
37ヶ月 | 40,040円 |
冒頭でお伝えしたのはあくまで1年間の保険料になります。
しかし、車検ごとに入る形になるので24ヶ月毎が基本になるので27,840円で考えた方が良いかもしれません。
【関連記事】
⇒ハリアー ハイブリッド みんカラの口コミ評価 インプレは速い?
ハリアーハイブリッド 2.5(4WD)の税金
- 自動車税・・・45,000円
- 自動車重量税・・・10,000円
- 自賠責保険・・・16,350円
総排気量は2493㏄に下がったので自動車税も少し安い区分に変更。
「総排気量2000㏄超2500㏄以下」の区分に入るので、45,000円になります。
車重に関しては区分が3.3の時と変わらないのでそのまま変更はなく10,000円です。
境目が0.5トンずつですからあまり変わらないんですよね。
ハリアーの場合はハイブリッド、ターボ車全部含めても最軽量と最重量の重さの差は約100kgですから自動車重量税がハリアー内で付くという事はないと考えておいて間違いありませんよ。
自賠責保険に関しても3.3から変更はないので割愛させていただきます。
【関連記事】
⇒新型ハリアーハイブリッド 加速性能を比較!0-100加速がヤバい
ハリアーハイブリッド 中古の税金ってどうなる?
このブログを読んでいる方の中にはハリアーハイブリッドを中古で買おうと思っている方もいるはずです。
しかし、税金に関しては中古だから安くなるという事はありません。
エコカー減税などを始めとして安くなるケースはあくまで新車の場合。
新車で買った場合、減税対象の車は国から助成金が出るので、結果として安くなるわけです。
中には100%免除になったりするのでカタログ上の価格とあまり変わらない金額で乗り出し価格が出せたりするわけです。
しかし、中古にはそれがないので上記でお伝えした3.5や2.5でお伝えした税金になると言うワケです。
実際に中古のハリアーハイブリッドを買う時は上記でお伝えした税金が本体価格に乗る事がほとんどで、更に整備費用などがあったらそれも加算されるという形になります。
しかし、中古の場合は既に整備は終わっている車をサイトに掲載したりしている事も多いですから大体プラス10万円くらいが目途というのが乗り出し価格だと思って下さい。
ハリアー ハイブリッド 4wdにかかるのは税金だけでない
ハリアーハイブリッドを買うにあたって税金はいくらになるのか?と思ってこの記事を読んでいるかと思います。
しかし、実際はハリアーハイブリッドの維持するのには税金以外のお金の方が高かったりするんですよね。
一番お金がかかるのが駐車場代。
これは私が東京に住んでいるからそうなるのかもしれませんが、駐車場代だけで月に1万5000円くらいかかります。
品川区とかだと3万円とかになりますからね。
それを年間で支払うとなると15000円×12ヶ月=180,000円となります。
改めて計算しましたけど駐車場代だけで年間18万円も支払っているんですね・・・私・・・(´・ω・`)
いかに税金がまだマシなのかわかります。
なので、この辺の維持費を確保しておかないとハリアーハイブリッドを買ったはいいけど、すぐに手放すなんてハメになりかねないので注意して下さいね。
ハリアーハイブリッドの税金まとめ
ハリアーハイブリッドの税金についてまとめましたがいかがでしたでしょうか。
税金だけで見たら大体10万円も確保しておけば年間の支払いに困る事はありません。
しかし、それ以上に駐車場代やガソリン代、任意保険の代金があるのでそのお金は確保しておいてくださいね。
お得に車を買い替えたい方必見のマル秘テクニック(買い取り額46万円UP)
あなたは車を買い替える時、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?
それ、かなり損しますよ。
ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。
買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ。(マジで)
私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。