ハリアーが2020年にフルモデルチェンジされると言われていますけど、そうなるとフルモデルチェンジ前後でハリアーが買い時っていつになるのか?
60系が安くなるタイミングがあるのはわかるけど、具体的にはフルモデルチェンジ時期のいつ頃が買い時なのかはイマイチわからないという方は多いと思います。
そこで今回は
- 新車ハリアーのフルモデルチェンジ前後の買い時
- 中古車ハリアーのフルモデルチェンジ前後の買い時
- 旧型ハリアーが安くならない危険なケース
について解説していきます。
Contents
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
ハリアーのフルモデルチェンジによる新車買い時
一般的に新車の買い時と言われる時期は大きく分けて2つあります。
- 決算前の時期
- 次期モデルのフルモデルチェンジ前
決算前の時期に関しては今回は割愛させていただきます。
一般的にはフルモデルチェンジによって次の型の車が発売される事が決定したら今ある現行モデルの車は必ず割引されます。
だって、フルモデルチェンジされたら今までの車って在庫処分できないじゃないですか。
トヨタのディーラーに並ぶハリアーはいつでも新型の車です。
お店としても新車を推す訳ですから今更型落ち品を売る訳にはいかないんです。
しかし、車って高い買い物ですよね?ハリアーで言ったら最低でも400万円はする車です。
それだけの価格で販売する=作るのにもかなりのお金がかかるという事です。
仮に1台作るのに100万円かかるとしたら10代抱えていたら1000万円かかっています。
それが売れなくなるというのはお店にとっては死活問題になってしまいます。
ですからフルモデルチェンジで売る事ができなくなる前に割引してでも在庫処分してしまおうという理由から新車の買い時だと言えます。
ハリアーのフルモデルチェンジの時期について
フルモデルチェンジされると噂されている訳ですが、多くの予想としては2020年の春と言われています。
トヨタ 新型 ハリアー 2019年発売予想!
質感の高さ、高級感をコンセプトに開発
🚗https://t.co/qq9f2js0YH
ハリアーは、いつフルモデルチェンジされるのかな?TNGAになるのかな。2019年~2020年頃にされるみたいだぞ。もちろん、TNGAが採用されるだろう。 pic.twitter.com/pUwvrrEPhd
— Auto Car (@AutoCar89) 2019年3月11日
もちろん、これは色んなサイトやSNS等でよく言われているフルモデルチェンジ時期であって、トヨタの公式の情報ではありません。
でも、結構ネットとかで言われているフルモデルチェンジ時期って当たるんですよね~(;´∀`)
それに30系は10年発売され続けましたけどその前の初代は6年でフルモデルチェンジされてますし、現行の60系も発売から6年くらい経ちますからいつフルモデルチェンジしてもおかしくないです。
仮に2020年の春に新型が発売されるとしたらちょうど決算期とも重なるので2020年の2月末~3月頭くらいに契約書をまとめるくらいが一番お買い得になる事でしょう。
【関連記事】
⇒ハリアー フルモデルチェンジの価格、値段を予想
中古であればフルモデルチェンジ後が安くなる
ここまでは新車を買う場合の話をしてきましたが、中には新車じゃなくて中古車を狙っているという方もいるでしょう。
そういう方であれば私はフルモデルチェンジがされた後で中古車市場を見てみる事をおすすめします。
新車の場合は在庫処分をしなければならないのでフルモデルチェンジ前がお得でした。
しかし、中古車市場は新型にフルモデルチェンジされたら逆に旧型の方はドンドン需要が無くなっていきます。
理由としては色々ありますが、一番の理由は旧型が中古車市場に大量に流れてくるからです。
なので、時間が経てば経つほど今の60系の価格はグングン落ちていきます。
ただ、中古車の場合は重要になるのが年式以外にも走行距離や色、修復歴など様々な要因が絡み合って値段が付きます。
フルモデルチェンジ直後だとほとんど新車の状態で旧型ハリアーが中古車市場に流れてきたりしますからその場合は思ったよりも安くならないとは思います。
旧型が安くならないケース
そうは言っても中古車市場に流れてきたにも関わらず安くならないケースもあります。
新型の評判が悪かった時です。
フルモデルチェンジをすると基本的には車のデザインって大きく変わる事が多いです。
ハリアーに関しては30系⇒60系になった時もこれだけデザインが変わりました。
【30系】
【60系】
引用:https://toyota.jp/harrier/
フロントのデザインが大きく変わったので車その物の印象がかなり違いますよね。
個人的には60系の方がよりスタイリッシュで好きです。
60系のデザインって割と好評だったのであまり影響はなかったんですけど、車によっては新型のモデルの方が不評だったりする事があるんです。
例えばちょっと前のプリウスとかは歌舞伎顔とか言われていてそれが販売台数にモロに影響がありました。
今日新型プリウスとすれ違った時に感じたこと
プリウスの顔は、歌舞伎役者の化粧(隈取)あたりをモチーフとした、和のデザインなのではないかと pic.twitter.com/i4oBI7ZD63— 千利九 (@jFERIE92) 2016年3月28日
それを受けて新しいプリウスは全く違うデザインへと変更しています。
なので、新しいモデルが理由は違うかもしれませんが、何か不評で人気が出なかったら、

やっぱり前のデザインの方が良いから中古探してみよう
と、なって中古車の需要が高まる=値段が下がらないという事になります。
【関連記事】
⇒トヨタ ハリアー ハイブリッド新型の値引き相場!50万値引く方法
中古価格はフルモデルチェンジでどれくらい下がる?
前回のハリアーのフルモデルチェンジは2013年でした。
なので、2013年生産のハリアーには30系と60系の2種類が混在しています。
カーセンサーで2013年生産の中古価格を調べてみた所、以下の様になりました。
価格帯 | 平均価格 | |
30系 | 165.9万円 | 165.9万円 |
60系 | 199.9万円~317.5万円 | 244.6万円 |
引用:カーセンサー公式
30系の方は上記の画像の1台だけしか無かったので、平均値を調べるのにはやや信頼性には欠けるとは思いますが、単純に一番低い金額で比較しても30系と60系の間にはかなりの差があります。
- 30系の最低価格・・・165.9万円
- 60系の最低価格・・・199.9万円
もちろん中古車なので、程度の差がありますのでそのまま鵜呑みにすべきでないというのは分かっていますけど、それでも30万円以上の開きがあるのは無視する事はできません。
現行モデルと先代モデルの間にはこれだけの差が生まれる事になるのでフルモデルチェンジされたら確実に中古車市場に出回る60系は価格が下がる事になるでしょう。
【関連記事】
⇒ハリアー フルモデルチェンジで7人乗りの予定はある?いつ来るのか
ハリアーの中古車をお得に買うなら
フルモデルチェンジ前後で大幅に価格が下がるとお伝えしてきましたけど、それでも数百万円の購入資金は必要になります。
だって2013年式のハリアーですら安くて165万円とかするんですからねΣ(゚Д゚)
とにかくまとまったお金が必要になるんですから今乗っている愛車を少しでも高く売る必要があります。
そんな時におすすめなのがネットを使った車の一括査定サイトです。(無料)
一括サイトだと複数の車の買取業者がオークション形式であなたの車に値段を付けてくれます。
あなたがやる事は以下の事だけです。
- 電話&査定日を決める
- 査定日に立ち会って高い値段を付けた買取業者を選ぶ
ディーラーとかだと二束三文で買い叩かれますけど買取業者は流石買取のプロだけあってより高く買い取ってくれますからね。
手数料も無料ですからぜひ一括査定サイトを利用してみて下さいね!

車の値引きを成功させるいちばんの方法
新車であれ中古車であれ、車を買うときにいちばん値引きに効くのは、いま乗っている車をできるだけ高く売ること。車の売却にはいろいろな方法がありますが、そのなかには賢い方法と、損をする方法があります。
たとえばディーラーへの下取りや、大手買取業者一社に見積もりを取って、そのまま売却するというのは、実は大きな間違い。車を高く売るための最大の秘訣は、複数の買取業者に査定をしてもらい、買取店に競争してもらうこと。
いくつもの買取業者に連絡を取り、見積もりを取るのは手間がかかります。しかし「一括査定サービス」を使えば、必要情報をたった一回書くだけで、自動的に複数業者に査定依頼ができます。
下取りに比べると数十万円高い査定額が出ることも珍しくありません。まずはあなたの愛車がいくらで売れるか調べてみましょう。きっと、あなたの車を高く買取査定してくれる業者が見つかります。