フィットクロスター サイズや最低地上高はどうなる?

フィットクロスターサイズ最低地上高が気になる!

フィットと比較してフィットクロスターはどれくらいSUVとして変わるのか?

サイズ最低地上高が分かるだけでもフィットクロスターの使い勝手はある程度予想ができます。

しかし、まだフィットクロスターはこの記事を書いている時点ではサイズが正式発表がされてはいませんので、大胆に、そして独断と偏見に満ち満ちて予想していきたいと思います(笑)

中古車を探すときはネットで調べたりしますが、これは一部だけしか見れていないことを知っていましたか?

実は良い車は市場に出回る前に買われてしまうことが多く、あなたがいつも見ているのは中古車市場の【残りかす】のようなものです。

良い中古車を買うためには、良い車は流通前から買われてしまうので、流通前の非公開情報を見る必要があります。

最長10年保証を付けられたり、返品まで対応できる業者もいますので、あなたが中古車選びで失敗したくないならば、非公開車両を見れる中古車屋を使うべきです!

⇒スマホから簡単1分入力で非公開車両を見る【完全無料】

Contents

フィットクロスターのサイズを予想した

フィットクロスターのサイズはまだ正式発表はされていませんが、東京モーターショーで聞いてきた事を総合するとある程度の予想が付きます。

予想サイズは以下の通り。

全長 4,750mm
全幅 1,720mm
全高 2,010mm

元々のフィットは5ナンバーの枠がギリギリになっているのですが、フィットクロスターはそれ以上に大きくして3ナンバーサイズになるそうです。

3ナンバーサイズの基準は以下の様になっています。

全長 4701mm以上
全幅 1,701mm以上
全高 2,001mm以上

つまりこれ以下の小さなサイズになる事はないという事です。

サイズが少し違いますが、スバルのXVの様なイメージの車になるそうです。

このサイズを見ると割と悪路走破性の高い車になるんじゃないかと思います。

3ナンバーサイズって結構大きいです。少なくともコンパクトカーのジャンルにはもう入りません。

3ナンバーのSUVをパッと思いつく限り挙げてみると

  • ランドクルーザー(4,950mm)
  • ハリアー(4,725mm)
  • レクサスRX(4,890mm)

辺りですかね~(;´∀`)

かなり大きな車がラインナップされていますけど、これらの車と同程度のサイズになると思うとちょっとびっくりです。

しかし、フィットクロスターが3ナンバーになるからと言ってあまり大きなサイズになるのは想像しにくいです。

フィットは元々5ナンバー車であって、フィットクロスターはそこからちょっとはみ出したっていう感じだったのでランクルみたいにほとんど5,000mmみたいな事にはならず、大きくてもハリアーくらいになると思います。

この辺りは正式発表を待ってそこからまた考察が必要になりそうですね。

サイズが大きくなる事で車中泊はやりやすくなりそう

フィットクロスターのサイズが大きくなる事で車中泊がすごくやりやすくなったんじゃないかと思います。

と、言うのも5ナンバーサイズの車だとどうしても車中泊をしたくても狭くてやりづらいです。

できなくはないですけど、前の座席を思い切り倒して寝そべるって感じになりますし、それでも足を畳んで寝なくちゃいけない位になる事もあります。

私もその状態で寝たことありますけどめっちゃ辛いんですよね。

だから車中泊をするなら5ナンバーの車はあまり適しているとは言えません。

しかし、3ナンバーの車になるのであればある程度スペースに余裕ができるので私(身長173cm)が寝ても足をピンと伸ばして何とか寝られる位にはなるので少しサイズが大きくなるのは歓迎します。

それにSUVだと荷物を沢山積みたいでしょうし、ある程度のスペースが確保できる様になっているのはアリだと思います。

デメリットは税金が高くなったり、小回りが利かなくなる事でしょう。

フィットクロスターの最低地上高について

フィットクロスターの最低地上高の予想サイズは165mmです。

ノーマルの最低地上高が135mmだった事を考えるとかなり高くなっています。

もちろん最低地上高をこのサイズに予想したのには理由がありますので解説していきます。

フィットクロスターはタイヤ径が大きいサイズに変更

フィットクロスターはタイヤが変更されていて185/60R16サイズを履かせているそうです。

この大径タイヤへの変更だけでも最低地上高が上がり約30mmは上がるので単純にフィットの最低地上高を30mm上げると165mmになるので165mmで予想したと言う訳です。

まあ、正直に言えば安直な予想だとは思いますけどもし本当に最低地上高が165mmになったら悪路走破性はかなり上がるでしょうね。

ちなみに最低地上高が165mm前後のライバル車は以下の通りです。

  • レクサスNX(165mm)
  • トヨタ RAV4 (170mm)
  • ホンダ ヴェゼル(170mm)
  • ホンダ CR-V(170mm)

どれも悪路走破性を売りにしているゴリゴリのクロカンと言う訳ではありませんが最低限の悪路走破性が確保されている車たちです。

フィットクロスターがランクルやジムニーみたいにゴリゴリのSUVにする必要はなく、むしろやったら街乗りの乗り心地とかが悪くなるのでこれくらいの最低地上高で良いのかなとは思いますね。

大径タイヤにする事で乗り心地が変わるんじゃないかと心配する人もいるかもしれませんが、185/60R16サイズの車はアクアとかラクティスとかが履いているタイヤですから乗り心地が悪くなるという事はないでしょう。

取りあえずシャーシの下をガリガリ削る事はなさそう

とりあえず安心したのがコンビニとかに入る時に車体の下をガリガリ削る様な事はなさそうだという事です。

クロスオーバーSUVでよくある不満と言えばノーマルとほとんどサイズが変わらなくてSUVだから大丈夫だろうとか思って乱暴に縁石に乗り上げたら車体を擦ったって言う事。

サイズを核にしておけば防げたことだとは思いますけど、普通はそこまで確認しませんからね。

でも、最低地上高がいくつとか知らないままキャンプに行ったり歩道の縁石に乗り上げたとしても大丈夫そうでその辺は安心しています。

フィットクロスターのサイズや最低地上高から目指す場所がわかる

フィットクロスターのサイズや最低地上高は東京モーターショーで発表された他のフィット達と明らかに違いを見せつけています。

正直に言えばフィットクロスターが発表された時点で私は

自分(左)

ま~たなんちゃってSUVが出るのか

位にしか思っていませんでした。

先日マイナーチェンジされたフリードクロスターが典型的なクロスオーバーSUVでしたしね。

参考記事:フリードクロスターの最低地上高はどうなる?

それに今売れているからクロスオーバーSUVを横展開で発売していこうってなってもおかしくはありませんしね。

でも、それはいい意味で裏切られる事になりそうです。

基本となるプラットフォームが同じであったとしても最低地上高が違うだけで悪路走破性はガラリと変わります。

流石にちょっとしたキャンプに行くだけでもガリガリ削ってしまう心配をする様な車だと辛いですからね。

なので大径タイヤに変更してサイズも3ナンバーサイズにした事は私は評価します。

あからさまにジムニーみたいにすると燃費の問題とか乗り心地の問題が出てきますから上手くサイズの調整だけでフィットクロスターを立派なクロカン車にしたんじゃないかと思います。

フィットクロスターのサイズや最低地上高まとめ

フィットクロスターのサイズや最低地上高を考えると単純なフィットのクロスオーバーSUVとして開発されたというよりは立派なSUVとして見ても良さそうです。

もちろん、本格クロカンであるランクルやジムニーの様な硬派なクロカン車ではないですが、キャンプなどに行って活躍してくれる様なSUVとして仕上がると予想します。

サイズ自体が大きいですから車中泊とかも楽そうですしね。

この辺りは実際にフィットクロスターのサイズや最低地上高がオフィシャルで発表されたらまたこの記事に追記していこうかなと思います。

関連記事:フィットクロスター発売時期はいつ?

お得に車を買い替えたい方必見のマル秘テクニック(買い取り額46万円UP)

あなたは車を買い替える時、愛車の下取りはどこに出しますか?もしかして、そのまま買ったディーラーとかで売ろうと思っていません?

それ、かなり損しますよ。

ディーラーに言われるがままに安値で下取りする前に一度だけ、複数の比較査定で見積もりを取ってください。

買取金額が大幅に跳ね上がり、その額に驚きますよ。(マジで)

私の場合は、ディーラーで下取り9万円だったものが一括査定ではなんと55万円。
差額がなんと46万円も儲かりました。

業者同士で競い合わせると、びっくりするほど買取金額は上がっていきます。

無料で、その場でたった45秒で査定できますので、車の購入費用を捻出したい方はやらない手はないですよ!